1: 2021/05/31(月) 00:25:47.475

大抵仕事はちゃんと取り組めるし、それなりに結果もどるんだが

糞野郎が入ってきたり、糞が上司になるとすぐ辞めちゃう

大抵我慢しても疲弊するだけって3社目くらいで悟ったんだが

結局どこの会社にも必ず糞野郎っているんだよな

もうどうしたらいいんよ


59: 2021/05/31(月) 01:13:30.721

何か>>1みたいなの観ると安心する、俺も転職しよ


64: 2021/05/31(月) 01:37:52.090

>>59
おうやれやれ

給料に不満あるなら速攻やめていいぞ
低いならどこ行っても問題ないからな


4: 2021/05/31(月) 00:26:35.543

飛び抜けて自己評価が高いんだね


12: 2021/05/31(月) 00:29:44.029

>>4,5
お前らみたいに妄想で他人評価するゴミと違って普通に結果だしてるからな


16: 2021/05/31(月) 00:30:48.389

>>12
うわ何こいつゴミじゃん
きっしょ


20: 2021/05/31(月) 00:31:42.318

>>16
こっちはお前みたいに単純作業しかできない池沼とは違うんだよ


9: 2021/05/31(月) 00:28:09.080

>>6
職的って馬鹿真面目に書くやついんの?
俺も転職5社目だけどいつも一社目の会社の経歴長くして2社目ってことで転職してるが


14: 2021/05/31(月) 00:29:59.964

>>9
それって職務経歴書を書く時困らない?
ずっと同じプロジェクトなり職務着いてることになるし


19: 2021/05/31(月) 00:31:30.851

>>14
別に困らないけど
ずっと経理事務だし


7: 2021/05/31(月) 00:27:34.042

俺なんか自分でももう何社目かわからんよ


8: 2021/05/31(月) 00:27:42.274

自己評価高いだけで仕事も出来てなさそう


15: 2021/05/31(月) 00:30:40.600

上司がゴミなら仕方ないけれど
後から入ってきたゴミは先輩としてなんとかなるでしょ


18: 2021/05/31(月) 00:31:23.553

よく職場コロコロ変えられるな
仕事1から覚えるのだるいわ


22: 2021/05/31(月) 00:32:29.694

>>18
職場は変えてるけど基本同業種だからな


23: 2021/05/31(月) 00:33:16.588

バレたところで入社してしまえば関係ないけどな


25: 2021/05/31(月) 00:33:18.184

色んなとこすぐに適応できるのすごいよ
ジャップは保守的なやること変えない馬鹿だから転職回数多いと悪ってみなすよな
まあ10社は少し多いかもだけど。。。


49: 2021/05/31(月) 01:06:30.040

>>25
相手が普通の人ならどこ行っても余裕でしょ


28: 2021/05/31(月) 00:34:21.226

というかなんでそんなに転職できるんだ
有能か?


50: 2021/05/31(月) 01:07:33.491

>>28
各職場でなんらかの実績残してから辞めてるからな
それアピールすれば次も大体すぐ決まる

って行っても中小だけど


31: 2021/05/31(月) 00:35:04.154

同じ会社内の部署移動でも自己紹介とか億劫で面倒だわ


63: 2021/05/31(月) 01:36:04.977

>>31
まじか


33: 2021/05/31(月) 00:35:57.756

自分の会社でも持てよ


52: 2021/05/31(月) 01:08:55.222

>>33
会社上層部なんてまじ基地の集まりだぞ

経営なんてまじでどっかぶっ壊れてないとできん


35: 2021/05/31(月) 00:36:14.257

すげぇな
俺は四社やめてもう書類すらめったに通らなくなって九月に死ぬ予定だよ


36: 2021/05/31(月) 00:37:13.291

>>35
だから俺みたいに経歴ごまかせよ
まずバレないから


37: 2021/05/31(月) 00:37:22.851

俺まだ転職2回しかしてないけど、
入社時の提出書類で保証人を書かされるじゃん
あれどうしてる?

俺の場合最後の転職が27歳だったから親に頼んだが
転職10回となるとどんな感じ?


38: 2021/05/31(月) 00:41:28.576

>>37
そんなのなかった


53: 2021/05/31(月) 01:09:36.114

>>37
普通に親


40: 2021/05/31(月) 00:43:29.281

俺なんか4社連続で求人内容に虚偽記載があってそれで退職続いたからな
給料や休日や残業時間が面接や求人内容と違っててそれで辞めたんだけどそれでも辞めた俺に問題があるみたいに思われるのマジでクソだわ


56: 2021/05/31(月) 01:11:23.881

>>40
それは正直に言っていいだろ
むしろそれで悪者扱いしてくる会社入らない方がいい


66: 2021/05/31(月) 02:23:35.494

>>56
正直に言ってるよ
それでもそんな話信じないかどんな理由であれすぐ辞めるやつのレッテル貼りかのどっちかになるんや


41: 2021/05/31(月) 00:45:47.789

アグレッシブだなぁ
同じとこにいなきゃいけない理由なんてねーよな
俺も今度転職する


57: 2021/05/31(月) 01:11:57.449

>>41
頑張れ!


43: 2021/05/31(月) 00:46:56.646

雇われ以外の生き方を模索するしかない