1: 2021/07/08(木) 09:33:56.46 0

@
広島県三原市沼田東町
『天井川』
堤防が破堤した箇所があります。

#三原市
#沼田川
#天井川

no title


27: 2021/07/08(木) 09:48:21.50 0

>>1
なんて決壊しやすそうな名前の川なんや


2: 2021/07/08(木) 09:34:37.70 0

日テレ【気象・防災】そらジロー @ntvsorajiro
【氾濫危険水位を超えている川】9:30現在
<広島県>
黒瀬川:広島市
瀬野川:広島市
加茂川:竹原市
天井川:三原市
和久原川:三原市
御調川:尾道市
藤井川:尾道市
沼田川:東広島市
入野川:東広島市
三津大川:東広島市
川の様子を見に行かないでください。
#大雨
no title


5: 2021/07/08(木) 09:35:47.82 0

ちょっと川見てくる


12: 2021/07/08(木) 09:38:51.94 0

広島はちょっとなあ
地形的にもうこれ以上対策のしようがないわな


25: 2021/07/08(木) 09:47:11.97 0

>>12
上流にダム作ればいいじゃん
バカなの?


26: 2021/07/08(木) 09:48:17.95 0

>>25
短いんじゃね?


16: 2021/07/08(木) 09:40:51.23 0

広島市やばいぞ


17: 2021/07/08(木) 09:42:20.07 0

なんで早めに避難しないかな


29: 2021/07/08(木) 09:49:27.67 0

天井川って名前なのか
地形的なことじゃなくて


30: 2021/07/08(木) 09:50:33.29 0

あれ?
島根鳥取じゃないのか


31: 2021/07/08(木) 09:50:33.85 0

堤防が破水したか


32: 2021/07/08(木) 09:51:09.96 0

天井川は周辺の家の天井より高い川の通称やろ


34: 2021/07/08(木) 09:57:23.65 0

利根川みたいに川の形変えちゃえば?


38: 2021/07/08(木) 09:59:11.16 0

沼田川って名前なんだよ
それが天井川だったってだけで


42: 2021/07/08(木) 10:11:34.30 0

>>38
ちげえよ
天井川って川があるの三原に


39: 2021/07/08(木) 10:00:21.98 0

北広島市は大丈夫なのか?


45: 2021/07/08(木) 10:12:56.79 0

固有名詞が天井って言うの?
それは珍しいな


46: 2021/07/08(木) 10:15:15.82 0

近いぞやばいぞまあもう一回寝よう


48: 2021/07/08(木) 10:19:03.17 0

毎年水害起こってるな
東南アジアみたいな気候になってきた


55: 2021/07/08(木) 10:29:11.80 0

>>48
バカ
昔から日本は水害が多いよ
図書館行って地元の歴史調べてみ


49: 2021/07/08(木) 10:19:05.47 0

川より低い土地って本来遊水地だった場所だろ
無理矢理狭くするな


50: 2021/07/08(木) 10:20:26.22 0

調べたら沼田川の支流に天井川というのがあるんだな
流域に天井という地名はないから地形がそのまま川名になったようだ
昔から氾濫を繰り返してたようだからまあこうなるわな


51: 2021/07/08(木) 10:20:31.77 0

気候変わったから治水にどんどん金かけていかないと


56: 2021/07/08(木) 10:31:22.80 0

瀬戸内は雨が少ない、とは何だったのか


60: 2021/07/08(木) 10:38:42.11 0

>>56
広島は気まぐれに雨が増える年があるので
瀬戸内気候からやや外れる、という人もいる

香川や岡山だと確かに雨が少ないんだが
香川は明らかに渇水の方が多いが
岡山は渇水も洪水も両極端だな

なお愛媛は宇和島方面だけ気候が違う
ついでに。伊予は昔は伊豫と書いた


63: 2021/07/08(木) 10:46:12.40 0

no title

大雨の危険性は年々増えてる
治水対策や危険予測が脆弱だった時代の被害を出してご満悦になってるやつは相手にする価値もない


70: 2021/07/08(木) 10:49:15.55 0

温暖化だからなぁ
低地はこれから悲惨よ


71: 2021/07/08(木) 10:49:28.88 0

おらが地元の二級河川は堤防ができるまでは度々氾濫してたみたいだし
そりゃ犠牲者多いわ


77: 2021/07/08(木) 10:54:59.03 0

治水が進んでいるのは大都市だけ
荒川や木曽三川の下流はもう絶対に決壊しないが地方は余裕で犠牲になる