1: 2021/01/27(水) 02:20:28.38
5G→6Gになる(通信速度が5Gの100倍)
無人タクシーが世に出回る
車が空を飛ぶ
全ての家電がネットと繋がる
自分のアバターが現実世界で現れる
そのアバターが自分の代わりに外の世界を歩き回り家に居ながら外にいるアバターの感覚を共有出来る
バーチャル世界でショッピングが楽しめる
脳に直接映像や音楽を流せるようになる
完全にAI社会になる
無人タクシーが世に出回る
車が空を飛ぶ
全ての家電がネットと繋がる
自分のアバターが現実世界で現れる
そのアバターが自分の代わりに外の世界を歩き回り家に居ながら外にいるアバターの感覚を共有出来る
バーチャル世界でショッピングが楽しめる
脳に直接映像や音楽を流せるようになる
完全にAI社会になる
151: 2021/01/27(水) 02:30:11.34
もうすでに>>1の開発は済んでて後ボトルネックなのが通信速度だけって聞いた
5Gが普及したら一気に変わるってさ
ちな底辺SEな
5Gが普及したら一気に変わるってさ
ちな底辺SEな
733: 2021/01/27(水) 03:10:57.51
>>1
日本は無いから大丈夫や
多分あんまり今と変わらんで
日本は無いから大丈夫や
多分あんまり今と変わらんで
752: 2021/01/27(水) 03:12:34.43
>>733
今の10年前ですらほぼ同じやからな
今の10年前ですらほぼ同じやからな
2: 2021/01/27(水) 02:20:47.05
人類の進化やこれが
3: 2021/01/27(水) 02:21:07.78
震えて待て
4: 2021/01/27(水) 02:21:11.43
来店必須なのもかわりにアバターがやってくれるとかないかな
9: 2021/01/27(水) 02:21:40.56
>>4
バーチャルショッピングで可能や
バーチャルショッピングで可能や
6: 2021/01/27(水) 02:21:24.28
ガチでマイクロチップみんな埋めるようになるんか?
7: 2021/01/27(水) 02:21:35.17
通信速度そんなあげてどうすふんや
90: 2021/01/27(水) 02:27:00.51
>>7
ベストエフォートやぞ
ベストエフォートやぞ
11: 2021/01/27(水) 02:21:41.19
嘘くさ
12: 2021/01/27(水) 02:21:46.75
ふーん
スクショ撮って保存しとくわ
スクショ撮って保存しとくわ
18: 2021/01/27(水) 02:22:28.06
アフリカが覇権握るのは2050年だっけ?
49: 2021/01/27(水) 02:24:24.09
>>18
何を持って「覇権」とするかやな
サハラ砂漠以南アフリカが凄まじい勢いで人口が増え続けて行く見込みなのは事実やが
何を持って「覇権」とするかやな
サハラ砂漠以南アフリカが凄まじい勢いで人口が増え続けて行く見込みなのは事実やが
59: 2021/01/27(水) 02:25:12.63
>>49
ドヤ顔で講釈垂れてるけどGoogleのCEOの発言やぞ>アフリカの覇権
ドヤ顔で講釈垂れてるけどGoogleのCEOの発言やぞ>アフリカの覇権
19: 2021/01/27(水) 02:22:35.25
絶対無理
24: 2021/01/27(水) 02:22:45.82
10年前スマホという存在が無かったの覚えてないんか?それが今じゃ皆当たり前のように使ってるやろ?そういうことや
29: 2021/01/27(水) 02:23:12.87
>>24
10年前にはあるやろ
10年前にはあるやろ
42: 2021/01/27(水) 02:23:59.20
>>29
だからそれが今じゃ全国民が持っとるやんそれも大幅に性能上がって
だからそれが今じゃ全国民が持っとるやんそれも大幅に性能上がって
61: 2021/01/27(水) 02:25:15.03
>>42
君10年前持ってなかったんか
遅れてるね
君10年前持ってなかったんか
遅れてるね
34: 2021/01/27(水) 02:23:25.78
>>24
すでにあったぞ
すでにあったぞ
33: 2021/01/27(水) 02:23:20.94
なんでもいいけど、AVを進化させろ
37: 2021/01/27(水) 02:23:39.87
ガラケー→スマホ→???
次なんやろ
次なんやろ
47: 2021/01/27(水) 02:24:19.45
>>37
VRや
VRや
51: 2021/01/27(水) 02:24:36.33
>>37
ガラホ
ガラホ
50: 2021/01/27(水) 02:24:30.37
6Gとすべての家電がスマホと繋がる以外実現してなさそう
57: 2021/01/27(水) 02:25:04.47
でも15年前ってマジで陽キャはネット触ってなかったよな
63: 2021/01/27(水) 02:25:19.08
00から20年代までが停滞の黒歴史になってしまうやんけ
70: 2021/01/27(水) 02:25:46.07
>>63
なんでやPS2すごかったやろ
なんでやPS2すごかったやろ
82: 2021/01/27(水) 02:26:29.14
>>63
ネットがこの20年で圧倒的に広がった
ネットがこの20年で圧倒的に広がった
69: 2021/01/27(水) 02:25:45.24
言うほど車って空飛ぶ意味あるか?
71: 2021/01/27(水) 02:25:51.55
AIの発展って間違いなくイレギュラーを生み出すよな
コメントする