1: 2020/10/17(土) 04:54:29.132

就活の相談でもいいよ


3: 2020/10/17(土) 04:55:21.267

業界は?


6: 2020/10/17(土) 04:56:40.743

>>3
金融


4: 2020/10/17(土) 04:56:29.888

顔で選んでる?


7: 2020/10/17(土) 04:57:55.800

>>4
選ばない。と言いたいところだけど、
顔の造形より表情は判断に影響するかも。
笑って、時に真剣に、自信ありげに。あと、目みて話そう。


59: 2020/10/17(土) 05:36:07.675

>>58
面接官によるかなぁ。
俺、個人的には程度による。
自分の意見を言えるというのはプラスだけど、
場を弁えない程であれば、客前に出せないかも。とも思う。


5: 2020/10/17(土) 04:56:34.076

コロナで採用大変だろ


9: 2020/10/17(土) 04:58:33.256

>>5
実は去年異動して今は経営企画にいるんだ。
今年は大変だったみたい。


12: 2020/10/17(土) 04:59:53.186

正直面接落ちたことないんだが凄い?


16: 2020/10/17(土) 05:00:53.327

>>12
受けた企業のレベルや業界にもよるけど凄いよ!


13: 2020/10/17(土) 05:00:04.649

一番やばいと思った人は?


19: 2020/10/17(土) 05:02:37.633

>>13
有りがちだけど、来ても何も話せない子とかいるなぁ。
緊張してるんだろうけど。


24: 2020/10/17(土) 05:06:20.875

>>19
俺アドリブ即興とかで面接受けてるけど、最初は長所短所言えなかったわ
自分で自分のこと褒めてええんか!?逆に自分のダメなところ話してええんか!?ってなってた


28: 2020/10/17(土) 05:08:25.244

>>24
自分を売り込む場だから、どんどん褒めていいよ!
逆に短所は、ガチなやつは言わない方がいい。

長所の裏返しか、短所を直すために何かをしてるか、そう言う話しをした方がいいよ。


17: 2020/10/17(土) 05:01:35.480

まだ就活中なんだけど、採用の時に重視するポイントは?
あとどういう人を落とす?


23: 2020/10/17(土) 05:05:51.600

>>17
論理的に、筋道立てて話せるか。
何をやったか。ではなく、そこから何を学んだのか。
表情や、話し方。

この辺りを見るかな。

落とすのは色々だけど、
極端に自信がないとか、
業界、企業研究がお粗末とか、
かな。


18: 2020/10/17(土) 05:01:54.659

陰キャで超大手通っちゃったんたが採用担当の目節穴なのかな?


25: 2020/10/17(土) 05:06:44.875

>>18
インキャ、ヨウキャはそれほど関係ないよ。


21: 2020/10/17(土) 05:02:51.650

ちゃんと有能な俺を見抜いて採用しろ


33: 2020/10/17(土) 05:14:36.663

>>21
自社にあった有能ならちゃんと見抜くよ。


22: 2020/10/17(土) 05:03:41.164

コロナ以降で、マスクなしで面接する企業って普通なの?変?


32: 2020/10/17(土) 05:14:02.120

>>22
うちはWEB面接活用したみたい。
個人的には最後は対面も必要だとは思うけど、全部対面は企業の姿勢問われても仕方ないよね。


38: 2020/10/17(土) 05:21:10.038

あとなぜ本社に興味を?とか志望動機とかも教えてほしい

・以前から業界に興味あった
・会社の製品褒める
・入りたい

こんなんしか書けないんだが…
これも企業ごとに具体的なエピソードいるんでしょ?
もうめんどくさすぎるわ


58: 2020/10/17(土) 05:34:27.926

半端に勉強できるせいで言葉の誤用や面接官の発言が過激だと意見しちゃうんだけどうざい?


71: 2020/10/17(土) 05:48:36.417

>>59
もう済んだことなんだがもう一つ聞いてくれ
大手の最終で年配の方が出てきた時にビジネス用語を使ったら理解されなくて怒られたんだがこれは相手の勉強不足と捉えていいのか
俺が相手方に寄り添えなかったと反省するべきなのか未だに引っかかってるんだ


74: 2020/10/17(土) 05:50:29.728

>>71
具体的にはどういう単語を使ったのかな?
あるとすれば、そもそも業界では使わない単語だった、年配の人はあまり使わない単語だった、とかかなぁ。


82: 2020/10/17(土) 05:59:28.689

>>74
最近の話じゃないから詳しい流れはすっかり思い出せないんだがその時のやるせない気持ちだけが残ってるんだ
でも確かに自分が違う業界からの転職だったからというのもあるのかもしれん
一次二次で似た内容を若い方に話ても流されてたから通じるもんだと思ってた
俺の怠慢だな


90: 2020/10/17(土) 06:11:15.677

>>82
若い人に通じたなら、世代的なモノかもなぁ。。
俺も、学生さんが使うガクチカという単語がわからなくて、え???ってなったことがある。

学生時代に力入れた事ですよ!って言われて、おお!!と。
なんか語感が良くて、それからは使うようにしてる。ガクチカw


69: 2020/10/17(土) 05:46:56.184

金融志望だけど志望動機ってどんな感じに同業他社との区別つけるの?
社風やらインターン行った場合は人柄が良かったみたいなことは言えるけど


80: 2020/10/17(土) 05:56:16.089

>>69
それでいいよ。
大事なのは、
「会った人が良かった」だけではなくて、「あった人にこういう共通点があった。これは御社のセミナーで伺った〇〇なところが影響してると思う。私にも、〇'〇'なところがあるので御社に合うと思う」のように、
自分の経験を一般化して、その理由を考察してみること。
「会った人に惹かれた」だけだと、面接官が考える自社の社員のイメージと乖離した時に違和感を与える。
それに、「うち何万人も社員いるけど、会った人数人の印象で決めていいの?」という反論の余地も与えてしまう。

より差別化したいなら、個社の得意な分野かな。


157: 2020/10/17(土) 09:31:45.339

このままだと落とすなんて言われたらとりあえず高速で反復横跳びをして体力とやる気に満ち溢れてる事を示そうと思う