1: 2020/07/21(火) 13:30:47.56
将棋、囲碁、麻雀、ポーカーetc
どのテーブルゲームも強くなる勉強は独学か強い人に師事して教えてもらうのが基本で座学で強くなるものじゃないと思うんだけど
どのテーブルゲームも強くなる勉強は独学か強い人に師事して教えてもらうのが基本で座学で強くなるものじゃないと思うんだけど
2: 2020/07/21(火) 13:31:39.57
遊べるじゃん
6: 2020/07/21(火) 13:33:46.52
>>2
遊ぶなら学校じゃなくてサークルでやれよ
遊ぶなら学校じゃなくてサークルでやれよ
7: 2020/07/21(火) 13:34:24.42
学ぶ場に優劣はないと思うで
自分が本気だせるかどうかや
自分が本気だせるかどうかや
12: 2020/07/21(火) 13:35:24.83
基本がないできない奴は当然応用もできない
独学なんてほざいてる奴は雑魚しかおらん
独学なんてほざいてる奴は雑魚しかおらん
15: 2020/07/21(火) 13:37:24.97
>>12
どのテーブルゲームもある程度独学でやるんだよ
定石本とか読んで
学校いく必要など全くないよね
どのテーブルゲームもある程度独学でやるんだよ
定石本とか読んで
学校いく必要など全くないよね
24: 2020/07/21(火) 13:40:51.70
学割が使える
25: 2020/07/21(火) 13:41:28.22
>>24
無認可じゃつかえない
無認可じゃつかえない
36: 2020/07/21(火) 13:45:20.62
ライセンス買えないんじゃ行く意味無いわな
39: 2020/07/21(火) 13:45:49.32
人生変わるよ
40: 2020/07/21(火) 13:45:51.61
プロゲーマーに高学歴が多いのはそういうことだよ
勉強できる奴ならゲームも一般人よりはるかにうまい
もこうや加藤純一もセミプロ並みの腕前だけど両方とも大卒だろ
勉強できる奴ならゲームも一般人よりはるかにうまい
もこうや加藤純一もセミプロ並みの腕前だけど両方とも大卒だろ
51: 2020/07/21(火) 13:48:28.17
>>40
二人とも大卒じゃなくね?
二人とも大卒じゃなくね?
53: 2020/07/21(火) 13:48:59.54
>>51
もこうは奈良産業大学卒業してるよ
もこうは奈良産業大学卒業してるよ
64: 2020/07/21(火) 13:51:51.74
>>53
大卒名乗って良いレベルなのかそれ
大卒名乗って良いレベルなのかそれ
70: 2020/07/21(火) 13:52:56.90
>>64
まぁもこうは大卒で就職してたからええやろ
まぁもこうは大卒で就職してたからええやろ
71: 2020/07/21(火) 13:52:59.24
>>64
本当にbfランクの大学だけど認可されてるから無認可の専門よりはましだろう
本当にbfランクの大学だけど認可されてるから無認可の専門よりはましだろう
73: 2020/07/21(火) 13:53:49.32
エイム練習とかすんの?
75: 2020/07/21(火) 13:54:23.61
この手の専門学校は働く気はないけど勉強も全くしたくないやつがいくところやぞ
76: 2020/07/21(火) 13:55:09.76
>>75
どのテーブルゲームでも食おうと思ったらずっと勉強してかなきゃならないのにそれでいいのかよ
どのテーブルゲームでも食おうと思ったらずっと勉強してかなきゃならないのにそれでいいのかよ
86: 2020/07/21(火) 13:57:20.59
>>76
現実逃避やぞ
そもそもまともな人間なら20近くになって一からゲームの世界で生きていこうなんて思わん
現実逃避やぞ
そもそもまともな人間なら20近くになって一からゲームの世界で生きていこうなんて思わん
78: 2020/07/21(火) 13:55:16.26
プロチームへのコネがあるならええんちゃう?
韓国かどこかにプロと提携してる学校もあったはずやしコーチとかそこらも含めたらって話やけどな
そこまで質的に日本のがええとは思わないし環境的にも整ってるといわんけど
韓国かどこかにプロと提携してる学校もあったはずやしコーチとかそこらも含めたらって話やけどな
そこまで質的に日本のがええとは思わないし環境的にも整ってるといわんけど
83: 2020/07/21(火) 13:56:51.45
>>78
あれはまず一定以上のランクがないと入れないしそこからプロになった奴も今現在いないぞ
あれはまず一定以上のランクがないと入れないしそこからプロになった奴も今現在いないぞ
85: 2020/07/21(火) 13:57:19.90
>>83
将棋の奨励会みたいなもんか
将棋の奨励会みたいなもんか
97: 2020/07/21(火) 13:59:29.85
>>85
奨励会はまだ名誉も実力もあるやん そんな崇高な物じゃないよ プロになれないんだから
奨励会はまだ名誉も実力もあるやん そんな崇高な物じゃないよ プロになれないんだから
79: 2020/07/21(火) 13:55:51.97
ちなみに日本だと学割ならないけど海外のソフトとかは学割効く
MicrosoftとかAdobeなら無料で使えるはず
160万では元とれないけど
MicrosoftとかAdobeなら無料で使えるはず
160万では元とれないけど
81: 2020/07/21(火) 13:56:11.08
>>79
へー
へー
88: 2020/07/21(火) 13:58:06.01
>>79
無料になるのは学割じゃなくて学校がやっとるだけやろ
学割効くけど3割引程度やなかったっけ?
無料になるのは学割じゃなくて学校がやっとるだけやろ
学割効くけど3割引程度やなかったっけ?
98: 2020/07/21(火) 13:59:33.23
>>88
MicrosoftとAdobeは学生無料やで
学生囲い込んで社会に出てから使わせるためのプロモーションやから
学生証スキャンして送るだけで良いはず
MicrosoftとAdobeは学生無料やで
学生囲い込んで社会に出てから使わせるためのプロモーションやから
学生証スキャンして送るだけで良いはず
92: 2020/07/21(火) 13:58:31.53
大学のサークル活動でなんとかならんの?
95: 2020/07/21(火) 13:59:20.85
>>92
それで十分だと思う
それで十分だと思う
125: 2020/07/21(火) 14:08:40.58
youtuber専門(講師にyoutuberいない)
eスポーツ専門家(各自のスマホでソシャゲ)
動物園専門(動物園にはほぼ就職不能)
アニメ専門(行き着くのは地獄の使い捨てブラック)
eスポーツ専門家(各自のスマホでソシャゲ)
動物園専門(動物園にはほぼ就職不能)
アニメ専門(行き着くのは地獄の使い捨てブラック)
129: 2020/07/21(火) 14:12:37.45
金集めやしな
コメントする