1: 2020/04/27(月) 22:16:20.57
世界保健機関(WHO)は、現在、新型コロナウイルスを完治した人たちが再感染を防ぐ抗体を持つという証拠は存在しないと警告した。
これは、各国政府の提案による「免疫パスポート」の導入審議に関連しWHOのサイトで公表されたもの。このパスポートによって感染者は自由に旅行したり仕事に復帰することが可能となる。予定としては、この書類は医療検査にもとづき、完治した人々に新型コロナウイルスの抗体が存在することを証明することにあった。
同様に、すべての感染者に十分な強さの抗体反応が生じるわけではなく、一定の患者は「血液中の中和抗体のレベルが非常に低く」なっている。
WHOは、パンデミックの現段階で、再感染のリスクをなくすことを人々に保障するには、どれくらいの強さの免疫が抗体として機能するのかを示すデータが不十分だと強調する。
しかもWHOによれば、こうした「パスポート」や証明書の利用は、所持者に安全だという錯覚を起こさせ、感染拡大のリスクのいっそうの増加に対する公衆衛生上の勧告遵守を彼らが止めてしまうおそれが生じる。
さらに、WHOは、こうした書類の導入の審議そのものが時期尚早である1つの要因は、検査自体の信ぴょう性の問題にあると強調する。
WHOの発表では、「現在、利用されている血清学的検査は、その正確さと信ぴょう性の判定のため補足的な点検を必要としている」と指摘する。また、「第1に、これらは人々が感染しているのに陰性だと分類されてしてしまうおそれがある。
第2に、感染していない人たちが誤って陽性だと分類されてしまうおそれがある。2つの間違いは深刻な結果を生むことになり、感染拡大の管理に関する努力に影響をおよぼすことになる」と述べている。
Sputnik日本 2020.4.27
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004277401465/
これは、各国政府の提案による「免疫パスポート」の導入審議に関連しWHOのサイトで公表されたもの。このパスポートによって感染者は自由に旅行したり仕事に復帰することが可能となる。予定としては、この書類は医療検査にもとづき、完治した人々に新型コロナウイルスの抗体が存在することを証明することにあった。
同様に、すべての感染者に十分な強さの抗体反応が生じるわけではなく、一定の患者は「血液中の中和抗体のレベルが非常に低く」なっている。
WHOは、パンデミックの現段階で、再感染のリスクをなくすことを人々に保障するには、どれくらいの強さの免疫が抗体として機能するのかを示すデータが不十分だと強調する。
しかもWHOによれば、こうした「パスポート」や証明書の利用は、所持者に安全だという錯覚を起こさせ、感染拡大のリスクのいっそうの増加に対する公衆衛生上の勧告遵守を彼らが止めてしまうおそれが生じる。
さらに、WHOは、こうした書類の導入の審議そのものが時期尚早である1つの要因は、検査自体の信ぴょう性の問題にあると強調する。
WHOの発表では、「現在、利用されている血清学的検査は、その正確さと信ぴょう性の判定のため補足的な点検を必要としている」と指摘する。また、「第1に、これらは人々が感染しているのに陰性だと分類されてしてしまうおそれがある。
第2に、感染していない人たちが誤って陽性だと分類されてしまうおそれがある。2つの間違いは深刻な結果を生むことになり、感染拡大の管理に関する努力に影響をおよぼすことになる」と述べている。
Sputnik日本 2020.4.27
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004277401465/
10: 2020/04/27(月) 22:17:46.38
>>1
お前らもう黙ってろww
お前らもう黙ってろww
28: 2020/04/27(月) 22:21:23.94
>>1
知ってた
今更
知ってた
今更
9: 2020/04/27(月) 22:17:39.48
俺もそれくさい
2月末にこれになった
咳
痰
胸部痛
微熱
下痢
今同じ症状再発
2月末にこれになった
咳
痰
胸部痛
微熱
下痢
今同じ症状再発
35: 2020/04/27(月) 22:22:43.99
>>9
食い物の味はどないやってん?
食い物の味はどないやってん?
91: 2020/04/27(月) 22:41:08.58
>>9
胸部痛
息切れ
微熱
たまに咳
頭痛
3月中旬から続いてる
胸部痛
息切れ
微熱
たまに咳
頭痛
3月中旬から続いてる
93: 2020/04/27(月) 22:41:56.14
>>91
感染してるね
感染してるね
104: 2020/04/27(月) 22:44:38.02
>>91
風邪薬と咳止めの薬と痰を切る薬があればいいね
風邪薬飲んだら良い
風邪薬と咳止めの薬と痰を切る薬があればいいね
風邪薬飲んだら良い
165: 2020/04/27(月) 23:08:21.80
>>91
似てるな
2月半ばから4月頭ぐらいまで何回も熱が出た
体温計買えなかったから何℃かわからんけどまぁ微熱の範囲内だと思う
頭痛も激しいのじゃなくうずくようなのが長く続いたし今も時々なる
咳も時々
よく言われる痰はそんな出ないけど今後どうなるかわからん
でも再発よりもウイルスが抜けないで弱った時に症状出てるって説の方がしっくり来る
似てるな
2月半ばから4月頭ぐらいまで何回も熱が出た
体温計買えなかったから何℃かわからんけどまぁ微熱の範囲内だと思う
頭痛も激しいのじゃなくうずくようなのが長く続いたし今も時々なる
咳も時々
よく言われる痰はそんな出ないけど今後どうなるかわからん
でも再発よりもウイルスが抜けないで弱った時に症状出てるって説の方がしっくり来る
167: 2020/04/27(月) 23:09:54.44
>>165
訂正
×再発よりも
◯再感染よりも
訂正
×再発よりも
◯再感染よりも
171: 2020/04/27(月) 23:10:37.04
>>165
正解ですね
正解ですね
20: 2020/04/27(月) 22:19:49.95
知ってた。WHOなんて仕事しない機関いらねぇわ。
23: 2020/04/27(月) 22:20:25.84
正直に吐いてしまえ。
人工ウイルスだと…
人工ウイルスだと…
26: 2020/04/27(月) 22:20:40.91
だいぶ前から言われてなかったっけ?
みんな知ってるよ
みんな知ってるよ
32: 2020/04/27(月) 22:21:56.54
もう知ってた
熊本の女子大生
熊本の女子大生
38: 2020/04/27(月) 22:23:05.07
WHOって今なにやってんの?
148: 2020/04/27(月) 22:59:05.00
>>38
加盟国にむかって乞食してる
加盟国にむかって乞食してる
149: 2020/04/27(月) 22:59:53.74
>>148
上級顧問何してるの?
上級顧問何してるの?
152: 2020/04/27(月) 23:01:22.74
>>149
日本に難癖つけてくる簡単なお仕事してる
日本に難癖つけてくる簡単なお仕事してる
40: 2020/04/27(月) 22:23:40.36
二回目はやばい、とかってことはないの?
次こそがヤバいとか
次こそがヤバいとか
52: 2020/04/27(月) 22:25:51.23
>>40
武漢では言われてたな
一度目は無症状や軽い風邪みたいなかんじで二度目に重症化すると
武漢では言われてたな
一度目は無症状や軽い風邪みたいなかんじで二度目に重症化すると
61: 2020/04/27(月) 22:29:13.56
>>52
完全にエイズじゃん
完全にエイズじゃん
48: 2020/04/27(月) 22:24:53.00
こういう記事でパニック発作が起こる
50: 2020/04/27(月) 22:24:59.72
A型B型C型があるっぽいよな
しかも変異スピードが早い
こりゃ抗体やワクチンが期待できんぞ
しかも変異スピードが早い
こりゃ抗体やワクチンが期待できんぞ
74: 2020/04/27(月) 22:33:34.30
何で中国には何も言わないんだろなw
107: 2020/04/27(月) 22:46:30.20
もうWHOは解体していいんじゃね?
111: 2020/04/27(月) 22:47:08.82
コロナって完治するの?
115: 2020/04/27(月) 22:47:32.29
>>111
共存しかない
共存しかない
129: 2020/04/27(月) 22:51:54.14
一度体内に入るとコロナウイルスは排出されません
とハッキリ言えばいいのに
そうすりゃ全世界が本気で経済止めるでしょ
とハッキリ言えばいいのに
そうすりゃ全世界が本気で経済止めるでしょ
133: 2020/04/27(月) 22:53:28.85
インフルエンザと一緒なだけよな
142: 2020/04/27(月) 22:57:03.75
WHOの言うことを信じていいのか
202: 2020/04/27(月) 23:40:54.26
再感染するのは別に仕方ないだろ。
もっと大きな問題は
感染者が隔離解除後、感染させるかどうかだろ
もっと大きな問題は
感染者が隔離解除後、感染させるかどうかだろ
コメントする