1: 2023/03/14(火) 21:03:19.78
卵の品薄状態が続き価格が上がり続けています。

大きな要因となっているのが鳥インフルエンザ。そして今、洋菓子を販売する様々な会社では、多くの卵を使う「バームクーヘン」を一時販売休止とする事態が相次いでいます。ホワイトデーをバームクーヘンショックが直撃です。

《中略》

「鳥インフルエンザによって殺処分になってしまい、まだ卵を産めるような状況に育っていないという所が多くなっていったために卵の量が減りました。価格も上がっています」

この会社では、「液卵」と「割卵」両方を使っています。卵不足になる以前は、1週間に液卵を50キロ、割卵を1週間に30キロほど入荷していましたが、3月になり液卵の手に入る量が半減してしまったため、割卵を50キロほど仕入れることにしました。

しかし、卵自体も値上がりしているうえ、卵を割る手間とコストもさらにかかっている状態だと言います。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
BSS山陰放送 3/14(火) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd78dcb01be18c9028dbce456def2d6d8186b6e6

2: 2023/03/14(火) 21:04:03.61
寒天食えよ

4: 2023/03/14(火) 21:05:06.54
バール食えへん

5: 2023/03/14(火) 21:05:08.71
ふふふ、こうなると思ってブルボンのチェコバアムを買いだめしてあるぜ

6: 2023/03/14(火) 21:05:20.16
タダでさえ弱めなドイツ料理がまた弱ってしまうな?(笑)

7: 2023/03/14(火) 21:05:37.64
無印良品の不揃いバウムクーヘン買いに行ったら、
真横にコオロギ煎餅置いていて、
何も買わず退店した

19: 2023/03/14(火) 21:09:55.48
>>7
ギャー怖っ!!

23: 2023/03/14(火) 21:13:06.99
>>7
先ずは株主をみろよ
日本の企業だと思ってんの?

10: 2023/03/14(火) 21:06:16.28
毎月買ってるけどなぜか値段上がってなかったな

11: 2023/03/14(火) 21:06:34.58
ドイツのどっか一地方のマイナーお菓子なんだっけ
ユーハイムさんが亡命して来なかったらこんなに流行しなかったという

202: 2023/03/15(水) 06:46:41.65
>>11
それはバウムクーヘン
バームクーヘンはそれのパクリ商品

226: 2023/03/15(水) 09:27:36.31
>>11
なんか字面てきに潜水艦で日本に来たイメージが強いw

235: 2023/03/15(水) 12:05:13.15
>>11
ドイツ住んでたけど、意外とあちこちに有名店はある

DusseldorfのHeinemannや、DresdenのKreuzkamm(元祖?)は行って食べた
別にフツーのパサパサのいつものアレ

14: 2023/03/14(火) 21:07:40.47
戦時中だからね仕方ないね

17: 2023/03/14(火) 21:09:13.38
卵が品薄なのか

22: 2023/03/14(火) 21:12:43.62
いつからバームクーヘンになったんだ?キャンディは?

25: 2023/03/14(火) 21:13:32.12
一日中卵を割り続けるのは辛いな

27: 2023/03/14(火) 21:14:19.39
卵不足そんなにやばいんか

29: 2023/03/14(火) 21:16:02.49
鶏肉も今余り安く無いもんな

31: 2023/03/14(火) 21:16:54.05
普通に卵買えるけど 不思議だな

32: 2023/03/14(火) 21:16:58.52
カスタードシュークリームが売ってねえ

38: 2023/03/14(火) 21:18:46.40
鳥インフルエンサーがまだ流行ってるのか

39: 2023/03/14(火) 21:18:48.27
ちょっとスーパーに行ってくるわ

43: 2023/03/14(火) 21:20:03.95
鶏インフル終わっても半年くらいは数回復しないんでない?

49: 2023/03/14(火) 21:22:56.69
ホワイトデーなんてものは無かった…いいね?

59: 2023/03/14(火) 21:28:46.12
マシュマロでいいだろ

60: 2023/03/14(火) 21:28:56.07
馬鹿がメルカリに出す展開? 

73: 2023/03/14(火) 21:46:07.81
不要不急

76: 2023/03/14(火) 21:52:05.83
台湾カステラなんてもっと無理やろな