1: 2023/03/12(日) 21:13:03.11
低くね?

4: 2023/03/12(日) 21:14:00.66
イッチはどう思う?

5: 2023/03/12(日) 21:14:15.63
>>4
低いと思う

6: 2023/03/12(日) 21:14:27.77
>>5
どうしてそう思う?

7: 2023/03/12(日) 21:14:54.30
>>6
なんかうざい奴が多い気がする

10: 2023/03/12(日) 21:15:26.37
>>7
どういう風にうざいんや?

12: 2023/03/12(日) 21:16:19.32
>>10
なんつーか、無愛想な奴が多い

8: 2023/03/12(日) 21:15:05.49
やってるの子供なんやろうし民度も糞もないやろ

11: 2023/03/12(日) 21:15:46.20
>>8
大人のプレイヤーのことだよ

16: 2023/03/12(日) 21:17:16.93
カードを大人が?

19: 2023/03/12(日) 21:18:03.10
>>16
はい、そうです

20: 2023/03/12(日) 21:18:55.98
イッチの話から判断するに
いい歳してカードやってるやつなんてガチの発達ド陰キャだから愛想悪いってかコミュ障なだけだろ

22: 2023/03/12(日) 21:19:49.99
>>20
なるほどな
ワイの地域、大人多いぞ

27: 2023/03/12(日) 21:22:47.00
>>22
おまえの地域じゃなくておまえの回りに多いだけちゃう?
類友やろ

28: 2023/03/12(日) 21:24:14.01
>>27
そーゆうもんなのかや?
よーわからん

29: 2023/03/12(日) 21:25:42.58
ドロー、スタンバイ、メインマデ

30: 2023/03/12(日) 21:26:42.90
昔近所にあったブックオフが遊戯王カード扱いだしてから遊戯王オタクの溜まり場になってたけど猿みたいにうるさかったわ

37: 2023/03/12(日) 21:29:53.96
>>30
だよな
あいつらホンマうっさいわ

38: 2023/03/12(日) 21:30:04.07
大会勢はだいたい無愛想やでワイワイやりにきとる訳ちゃうからな
交流イベントに来てるオタクはよく喋る

41: 2023/03/12(日) 21:31:39.91
>>38
あー、やっぱそうだよね
あの無愛想なのなんなんやろね?
ホンマ意味不

48: 2023/03/12(日) 21:34:31.76
>>41
真剣にやっとるから資格試験受けに来たみたいになっとるんやろな

43: 2023/03/12(日) 21:32:37.56
遊戯王って今の人口どうなってるの?
リンク召喚実装辺りが1番ヤバかったと聞いたっきりなんだが

47: 2023/03/12(日) 21:34:20.25
>>43
ある程度戻ってきてるんとちゃうん?

55: 2023/03/12(日) 21:36:11.25
>>43
人減った感じはせんで
転売需要があるから売上も保っとる

44: 2023/03/12(日) 21:32:59.91
シャドバの100倍良いだろ

51: 2023/03/12(日) 21:35:03.58
基本的にカードゲームプレイヤーは民度低いで
特に人口が多い(人が群れる)カードゲームほどやばい