1: 2023/01/24(火) 12:27:29.755
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

【図表】消費者物価の上昇は1月ピーク? 主な値上がり品の一覧

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。

2: 2023/01/24(火) 12:27:53.519
原発フル稼働の九州電力は据え置きらしいね

3: 2023/01/24(火) 12:28:11.631
燃料費調整額じゃなくて?

4: 2023/01/24(火) 12:28:15.695
ご家庭には国から補助金が出るから
国から東電へ流れるワケだね

5: 2023/01/24(火) 12:28:45.820
国民が望んでやったことだし文句言うなよ

19: 2023/01/24(火) 12:32:19.736
>>5
これ
原発は危ないって主張だったろ
放射能汚染のリスクが無くなって良かったじゃないか

6: 2023/01/24(火) 12:28:47.889
原発反対の人に値上げ分負担させよう

7: 2023/01/24(火) 12:28:54.675
国営にすればいいのに

8: 2023/01/24(火) 12:28:56.976
関電は逆に値下げなんだよなあ~

9: 2023/01/24(火) 12:29:12.147
さっさと原発動かせ😡

10: 2023/01/24(火) 12:29:29.242
原発使えよ

12: 2023/01/24(火) 12:29:39.323
原発の新設を推進するために政府から値上げしろって言われてそう

20: 2023/01/24(火) 12:32:26.953
>>12
いい加減現実見ろよ

23: 2023/01/24(火) 12:33:34.756
>>20
思い込み激しそう

14: 2023/01/24(火) 12:29:45.379
株主が政治家

16: 2023/01/24(火) 12:30:20.099
信じられるのは関西電力だけ

17: 2023/01/24(火) 12:30:21.963
あきらかな便乗値上げだよな

18: 2023/01/24(火) 12:31:45.907
無能な役員どもの報酬を0にするとこから始めよう

25: 2023/01/24(火) 12:36:09.385
反原発といっても、原発の重要性は理解してるが東電は信用できないって人もいるからな

34: 2023/01/24(火) 12:40:52.347
>>25
低賃金が続いて無能集団に様変わりしたんだから信用されないのは当たり前
お前が給料下げろ!ってずっと言ってきたんでしょ?

28: 2023/01/24(火) 12:37:32.929
電力会社いま赤字なのに値上げするなは無理がある
原発建てるための口八丁とか言ってる奴は四季報すら読めない経済音痴

30: 2023/01/24(火) 12:37:54.542
東京の人らは大変どすなぁ

35: 2023/01/24(火) 12:41:08.319
>>30
東京だけじゃないぞ
他も続くしもう値上げ申請してるとこもある

電気代が上がると電気使って作ってる商品やサービスも全部影響あるから物価上昇止まらんね

32: 2023/01/24(火) 12:38:49.012
オール電化民どうすんだ

33: 2023/01/24(火) 12:39:13.633
>>32
ガスのほうが値上がり酷い

41: 2023/01/24(火) 12:42:28.360
>>33
いや最近は電気の値上がり大きすぎて元々コストメリットあった電気製品のメリットが消えつつある状態

36: 2023/01/24(火) 12:41:23.002
北陸電力民俺、謎の大幅値上げで無事死亡

49: 2023/01/24(火) 12:45:55.025
>>36
そもそも北陸電力は全国トップで安かったし

45: 2023/01/24(火) 12:44:33.413
3割って結局どのくらいあがるの?

55: 2023/01/24(火) 12:53:29.259
>>45
たぶん30%くらい上がると思う