1: 22/12/07(水) 12:44:31
アイドルもバンドもソロミュージシャンも均等に売れてて良かったよな

多様性があるというか

2: 22/12/07(水) 12:45:20
せやな

3: 22/12/07(水) 12:45:24
ジャニー喜多川と秋元のせいだよ

5: 22/12/07(水) 12:45:58
昔のアーティストめっちゃ歌上手くて草

6: 22/12/07(水) 12:46:05
AKB商法のせいでほんまに曲聞かなくなった

9: 22/12/07(水) 12:46:47
浜崎あゆみも自分で作詞してたしまあまあ歌上手かったしなんだかんだ歌姫だった

42: 22/12/07(水) 13:53:29
>>9
あと曲も良かったよな

10: 22/12/07(水) 12:47:16
多様性なら今の方がよっぽどある定期

11: 22/12/07(水) 12:48:11
キンモクセイが二人のアカボシ売れたから紅白出るとか今考えられんな

35: 22/12/07(水) 13:14:06
>>11
まあこれ

12: 22/12/07(水) 12:48:28
アイドルに音楽業界を潰されたって意味がわからない
本当に良いアーティストならアイドル関係なくCDは売れるはずやん。アイドルが実力的に抜けてるとは言わんけど大概時代の変化でしかないやろ

13: 22/12/07(水) 12:49:04
いや今の方がいいやろ
酷かったのは10年前

31: 22/12/07(水) 13:04:29
>>13
まあ確かに10年前は酷かったな
今はまだアイドル強すぎるねん
もうちと抑えめでええかな

14: 22/12/07(水) 12:49:36
インディーズバンドはマジで勢いあった

16: 22/12/07(水) 12:50:34
20年前って暗黒の始まりやん

17: 22/12/07(水) 12:50:42
AKBオリコン入るのキモすぎたわ

20: 22/12/07(水) 12:52:45
2003年3月25日オリコンチャート


1位~11位 B'z

22: 22/12/07(水) 12:53:54
>>20
zeroランクインしてたから満足

28: 22/12/07(水) 13:00:20
当時の感覚で言えば
・90年代バンドブームから活動してるバンド(ミスチル、B'z、ラルク、GLAY等々)
・新人バンド(ポルノ、バンプ、エルレ等々)
・新人歌姫(宇多田ヒカル、浜崎あゆみ 等々)
・新人ソロミュージシャン(氷川きよし、平井堅 等々)
・アングラ系ソロミュージシャン(椎名林檎)
・大御所(チャゲアス、中島みゆき、ユーミン等々)
・アイドル(モー娘。や松浦亜弥等のハロプロ系、キンキやV6等のジャニーズ )
・ダンス&ボーカル(DAPUMP、w-inds. 等々)
・新人音楽デュエット(ゆず、サスケ等々)
と様々な分野の人が活躍していた

今じゃ椎名林檎はアングラ系ソロミュージシャンじゃなくなったが

バンド好き、アングラ好き、大御所好き、歌姫好き、アイドル好き…
クラスや職場に様々な好きが溢れていたええ時代
それが02年や

30: 22/12/07(水) 13:03:00
前後の時代もええけどな
ただ70年代はソロミュージシャン志向過ぎるし、80年代や08年以降はアイドル志向過ぎるし、90年代はバンド志向過ぎる
00-01年はソロの男性ミュージシャンがちと弱い
02年、次点で03-06年辺りがええな
バランス取れてると言うか

32: 22/12/07(水) 13:06:22
2000年前後はミレニアムブームでベスト盤が出まくってたりしたから
新規のアーティストがなかなか売り出しにくかったってのもあるわね

33: 22/12/07(水) 13:09:48
90年代の小室サウンドからインディーズみたいなバンドサウンドに変わりはじめてた頃やな

47: 22/12/07(水) 14:10:50
音楽の流行傾向は20年周期とか25年周期とか30年周期とかいうし
実際秋元系のパワーは落ち始めてるし

48: 22/12/07(水) 14:12:23
>>47
秋元は昭和のおニャン子クラブからずっと成功し続けてるぞ
JK食い物にして

49: 22/12/07(水) 14:13:56
握手券付きCD売り出して世間がザワッとしたのも一瞬やったな
闇を感じるであれ
浸透するのも一瞬やった

51: 22/12/07(水) 14:16:08
ジュディマリみたいなやつもっかい出ろ
夏感じさせてくれ