1: 2022/05/19(木) 11:04:37.48
インドで記録的な熱波 都市部で最高気温約50℃観測
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b4bdfcb449ba4b435f761f321f191dcc8c3b50
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b4bdfcb449ba4b435f761f321f191dcc8c3b50
3: 2022/05/19(木) 11:05:13.56
日本は大雨
4: 2022/05/19(木) 11:05:19.61
人住めるんかソレ🤔
5: 2022/05/19(木) 11:05:28.27
ほんまにこんなんで次の大国になれるんか?
6: 2022/05/19(木) 11:05:51.05
湿気定期
7: 2022/05/19(木) 11:06:02.61
カレー食って暑さと戦うぞ👳🏽♂
8: 2022/05/19(木) 11:06:18.82
ゆうて湿度は高くないから日本より余裕
気温で語るのはにわか
気温で語るのはにわか
9: 2022/05/19(木) 11:06:36.75
39度であついとか言ってる日本は甘えやね
11: 2022/05/19(木) 11:06:57.50
湿度定期
12: 2022/05/19(木) 11:06:59.06
でもカラっとしてそう
13: 2022/05/19(木) 11:07:00.64
出勤中に熱中症なるわ
15: 2022/05/19(木) 11:07:13.73
79: 2022/05/19(木) 11:29:04.25
>>15
5,6が暑くて7月になると雨季で一気に雨が降るから気温自体は涼しくなるんやな
5,6が暑くて7月になると雨季で一気に雨が降るから気温自体は涼しくなるんやな
24: 2022/05/19(木) 11:09:28.04
アチアチやね
25: 2022/05/19(木) 11:09:33.51
これじゃデリーじゃなくてヒデリーだろw
32: 2022/05/19(木) 11:10:54.22
太陽熱調理が捗るね
33: 2022/05/19(木) 11:11:03.28
雨も降らないとか地獄だな🥵
37: 2022/05/19(木) 11:11:57.60
2010年5月に特に悲惨な熱波が発生した。この熱波による公式の死者数は800人に達し、間接的に熱波が原因とされる死者の数は最大1300人
2019年、政府は2015年以降で約3500人が死亡したと発表した。死者数は近年減少している。
2019年、政府は2015年以降で約3500人が死亡したと発表した。死者数は近年減少している。
38: 2022/05/19(木) 11:11:58.51
湿度は低いから涼しいおじさん「湿度は低いから涼しい」
41: 2022/05/19(木) 11:12:47.20
>>38
アチアチやぞ
アチアチやぞ
43: 2022/05/19(木) 11:14:24.72
まぁ確かに49度はカラっとしててもキツすぎるわな
脳ミソ茹で上がるやろ
脳ミソ茹で上がるやろ
44: 2022/05/19(木) 11:14:34.98
ガンジス川に飛び込めー
50: 2022/05/19(木) 11:16:03.23
死ぬだろマジで
62: 2022/05/19(木) 11:19:43.97
下手すると外気で料理できそう
65: 2022/05/19(木) 11:20:44.90
太陽怖すぎやろ
68: 2022/05/19(木) 11:21:12.87
気温40度でも地獄なのに
77: 2022/05/19(木) 11:27:46.51
こういう時島国で良かったなって思うわ
80: 2022/05/19(木) 11:29:18.30
>>77
湿気による体感温度は日本の方が上やぞ
湿気による体感温度は日本の方が上やぞ
コメントする